160787 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねこ島の戯言

ねこ島の戯言

私は生きろ!と叫ぶ

2005年4月15日(金)

久々に雑文を。
ええ。雪風について。
私的な希望を書きたいと思います。

ねこ島は、『戦闘妖精雪風情報局』を中心に
週末はかなりの時間をネットの中です。
妄想を文章化するための情報収集だったり、
Web上の雪風の私的サイトを訪問したり色々。
で、
何作品か、”深井零死亡”を扱っているサイトを
発見。
心の中で激しく抵抗する今日この頃。
「私は生き抜いて欲しいんだー!」と絶叫する
(格好だけ、声に出すと近所迷惑だから。)
を繰り返しています。
「生きろ」と言いたくなります。
グットラックの最後のシーン。
深井零と雪風の出撃シーン。
あくまでも、ねこ島個人の希望。
生き残って欲しいんです。皆に。
ジャムに立ち向かうことにした皆に。
深井零にも。
ジェイムズ・ブッカーにも。
雪風にも。
リディア・クーリーにも。
司令部の皆にも。
整備班の皆にも。
特殊戦隊員の皆にも。
戦闘知性体の皆にも。生き残って欲しいんです。

ジャム?
どうしようかね。
人間をどんなに殺しても無意味だって
理解して欲しいですね。
地球侵略を諦めるかどうかは、分からないけど。

ねこ島の理想はOVAのエンディングです。
ムッシュが歌う『RTB』
最後に出てきますよね。
ふてぶてしく笑うジェイムズ・ブッカーと
生きる事に面白さを覚えたような零の笑い。
(ねこ島の妄想フィルターを通すとこのように
 知覚されるのだ。)
 
あれです。

まさに理想。

あの絵のおかげで『RTB』は名曲になりました。
正しくは、あの絵と『RTB』の意味を理解した時、
名曲になりました。
『RTB』=リターン・トウ・ベース。
なんだ。そうなのか!
妄想フェルターにはあの歌の意味は、
 ここに帰って来い みたいなメッセージを
 感じるのですが・・・。
(我事ながら、怖いぞ妄想フィルター)
そうか、『RTB』
そうゆう意味だったんだ。
分かったよ。ムッシュ。って感じ。
作詞の意図と合っているかは分からないけど、
私にとっては『RTB』は名曲です。多田由美さん。

「生き抜く。」が根源にある
ねこ島の妄想パロディ。
小ネタはチョコチョコ増殖中。
只今の大物は、大捏造作品「私のアルバム」
100行書いてもジェイムズ・ブッカーの元妻アンの
独白は止まない。
って言うか、18歳のジャックをもっと突っ込んで
書いてみたくなってきた・・・かもしれない。
何故「造形作家を目指したの?」って
大きな疑問を妄想中。
そう。
ねこ島は「グットラック」のパロディは
酒盛りシーンしか書いていません。
書きたい妄想はPHSのメモ帳に増えてゆきます。
原作を読んでは、面白くって妄想のかけらが
自動的に増えてゆきます。
書きたいんです。
生き残る戦いを選んだ、深井零を。雪風を。
妄想が熱暴走して焼きつかない内に・・・
書きたいものです。

でも、まずはジェイムズ・ブッカー。
「私のアルバム」です。
俺は戦う。と言い切っている彼からです。

ご笑読下さい。



                    完
         2005/04/15 21:43:11


© Rakuten Group, Inc.